370件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-08-23 令和4年第5回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-08-23

庁舎、地区センター、小・中学校などで原油価格物価高騰影響により新電力会社との電力供給契約更新できず、電気最終保障契約となること及び燃料費調整額の上昇による電気料金の値上がりなどにより、光熱水費を1億5,620万円増額いたします。  次に、子育て世帯生活支援特別給付金など、令和年度国庫支出金等の精算による返還金として2億2,983万1,000円を追加いたします。  

多治見市議会 2022-03-23 03月23日-05号

続けて、会計年度任用職員ローテーション勤務している職員は、給料調整額として給料月額の4%を支給し、ローテーション勤務していない職員は、給料月額の1%を支給するとのことだが、その割合はどのようかとの質疑があり、4%支給会計年度任用職員が58名、1%支給会計年度任用職員が80名と試算しているとの答弁がありました。 

多治見市議会 2022-03-15 03月15日-03号

人材確保の観点から、条例では、正規職員については1%、フルタイムの会計年度任用職員は4%、その他の会計年度任用職員は1%の調整額支給とある。公立保育園幼稚園対象人数平均引上額についてはどのようか。具体的にお示しください。 以上で、第1回目の質問といたします。答弁、よろしくお願いいたします。(拍手) ○議長石田浩司君) 市長 古川雅典君。   

多治見市議会 2022-03-02 03月02日-02号

それを踏まえてこの議第4号の市職員の約四十数%を占める会計年度任用職員に対して調整額支給することができるように今回改正するわけですけれども、現に正規職員についてはもともと調整額支給できる制度になっていたと思いますが、どのような職種に現在支給されているのか、教えてください。 ○議長石田浩司君) 企画部長 仙石浩之君。 ◎企画部長仙石浩之君) 現在はこの制度を活用している例はありません。

瑞浪市議会 2022-02-25 令和 4年第1回定例会(第2号 2月25日)

これは、令和4年6月支給期末手当について、昨年12月支給期末手当の額から求められる本附則で規定する調整額を減じた額を支給するためのものであります。  以上、議第4号 瑞浪市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例制定についての説明とさせていただきます。  次に、議第5号 瑞浪市議会議員議員報酬費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例制定について説明いたします。  

多治見市議会 2022-02-22 02月22日-01号

本市の保育士幼稚園教諭については、正規職員給料調整額1%を、ローテーション勤務をする会計年度任用職員報酬月額の4%を増額いたします。 特筆すべきは、正規保育士幼稚園教諭には、東濃5市、可児市、愛知県春日井市、瀬戸市については実施しません。 しかし、多治見市は職員組合から強い要望が出されました。保育士人財を確保する。さらに多治見市の保育の質を向上していく。

多治見市議会 2021-11-26 11月26日-02号

議第95号 令和年度多治見一般会計補正予算(第6号)(所管部分)について、最初に、財政調整基金繰入金災害留保分から繰り入れたものは令和4年3月定例会補正予算で調整するとの説明だが、具体的な調整額幾らぐらいかとの質疑があり、現時点で幾らとははっきり申し上げられないが、地方創生臨時交付金財源の一部として充てており、全てを賄うのは難しいとの答弁がありました。

高山市議会 2021-11-22 11月30日-01号

なお、これにより資本的収入額資本的支出額に対し不足する額が1,500万円増額となりますので、当年度分消費税資本的収支調整額で補填する額を136万4,000円、減債積立金で補填する額を1,363万6,000円、それぞれ増額することとしております。 また、業務予定量継続費についても併せて補正することとしております。 以上で説明を終わらせていただきます。 

関市議会 2021-06-18 06月18日-11号

まだ具体的には何も動けてはおりませんが、保育士のように調整額の上乗せや特殊勤務手当の見直しなど、人事部局とともに処遇改善策などを、他市の事例を見つつ研究してまいります。  また、採用試験の時期も大きな問題と考えており、民間企業病院などの採用決定時期が早いため、結果の遅い公務員はどうしても敬遠されます。公務員の中でも、先に結果の出る自治体へという流れにもなっております。

各務原市議会 2021-03-25 令和 3年 3月25日建設水道常任委員会-03月25日-01号

この不足額は、消費税等収支調整額、過年度分損益勘定留保資金当年度分損益勘定留保資金で充当します。  ⑤主な事業につきましては、(1)水道管路更新耐震化として14億7000万円、これは市内全域で口径75ミリ以上の管路耐震化工事を1万600メートル施工します。このうち、重要な管路であります基幹管路耐震化工事1200メートルの施工も含みます。

岐阜市議会 2021-03-01 令和3年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

他方、補助金の額は、基本額10,700円に、調整額28円に前年度支部の区域の世 帯数を乗じて得た額を加えた額としている。  基本額調整額に明確な設定根拠はないが、市としては、基本額は、支部全体として の器具更新費会議費等調整費は、当日参加世帯支給するゴミ袋等消耗品費相当 と考えているとのことである。

恵那市議会 2020-12-08 令和 2年第6回定例会(第2号12月 8日)

第3条の資本的収入及び支出補正は、既定の資本的収入額資本的支出額に対し、不足する額8億9,190万円を8億6,971万1,000円に、当年度消費税資本的収支調整額3,926万2,000円を3,757万2,000円に、過年度分損益勘定留保資金8億4,534万6,000円を8億2,422万円に、当年度分損益勘定留保資金729万2,000円を791万9,000円に改め、資本的収入予定額を第1款第2項

土岐市議会 2020-11-30 11月30日-01号

第2条は、資本的収入及び支出補正で、令和年度土岐市病院事業会計予算第4条本文括弧書き中、「資本的収入額資本的支出額に対し不足する額499万9,000円」を「資本的収入額資本的支出額に対し不足する額527万2,000円」に、「消費税及び地方消費税資本的収支調整額108万9,000円」を「消費税及び地方消費税資本的収支調整額111万1,000円」に、「過年度分損益勘定留保資金391万円」を「過年度分損益勘定留保資金

高山市議会 2020-11-20 11月30日-01号

なお、これにより資本的収入額資本的支出額に対し不足する額が2,150万円増額となりますので、当年度分消費税資本的収支調整額で補填する額を195万5,000円、減債積立金で補填する額を1,954万5,000円、それぞれ増額することとしております。 以上で説明を終わらせていただきます。御審議の上、御決定賜りますようお願い申し上げます。 ○議長倉田博之君) 説明は終わりました。 

大垣市議会 2020-09-17 令和2年決算委員会 本文 2020-09-17

また、欄外にございます資本的収入額資本的支出額に対し不足する額21億7,943万925円は、過年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額134万1,377円及び過年度分損益勘定留保資金21億7,808万9,548円で補填をいたしております。  3ページに参りまして、大垣市病院事業損益計算書でございますが、このページ以降は税抜き表示でございますので、よろしくお願いいたします。